どれを選べばいい?日本で作れるクレジットカードをタイプ別にわかりやすく解説!【初心者OK】
クレジットカードは今や、日々の買い物から公共料金の支払い、旅行やネットショッピングまで幅広く使える「生活の必需品」です。
日本国内でも、ポイント還元に強いカード、年会費無料で使えるカード、ビジネス向けのカードなど、実に多くの種類が発行されています。
この記事では、2025年時点で日本で発行可能な代表的なクレジットカードを一覧形式でわかりやすくご紹介します。
各カードの特徴やブランド、年会費の有無などもまとめているので、あなたにぴったりの1枚を見つけるヒントにぜひご活用ください。
🏦 日本で発行可能な主なクレジットカード一覧
🔷 三井住友カード(VISA・MasterCard)
カード名 |
特徴 |
三井住友カード(NL) |
ナンバーレス、コンビニ最大5%還元、年会費無料 |
三井住友カード ゴールド(NL) |
年100万円利用で翌年以降永年無料・SBI証券連携も人気 |
三井住友カード プラチナ |
コンシェルジュ・プライオリティパス付帯 |
三井住友ビジネスカード |
法人・個人事業主向けカード |
🔷 JCB(日本発の国際ブランド)
カード名 |
特徴 |
JCB一般カード |
国内利用に強く、Oki Dokiポイントが貯まる |
JCBゴールド |
空港ラウンジ、旅行傷害保険が充実 |
JCBプラチナ |
グルメ・トラベル・コンシェルジュ付き |
JCBカードW / W plus L |
年会費無料・ポイント2倍、20代向け人気カード |
🔷 楽天カード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)
カード名 |
特徴 |
楽天カード |
年会費無料・楽天市場で最大ポイント+3倍 |
楽天ゴールドカード |
空港ラウンジ無料、楽天市場還元アップ(条件付) |
楽天プレミアムカード |
プライオリティパス付帯、高還元 |
楽天ビジネスカード |
法人・事業主向け(プレミアムカードとのセット) |
🔷 イオンカード(VISA・MasterCard・JCB)
カード名 |
特徴 |
イオンカード(ミニオンズ・TGCデザインなど多数) |
イオングループでポイント2倍・20日30日は5%オフ |
イオンカードセレクト |
イオン銀行口座連動で金利優遇・WAONオートチャージ |
イオンゴールドカード |
一定の利用でインビテーション発行・年会費無料のゴールド |
🔷 セゾンカード / UCカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)
カード名 |
特徴 |
セゾンカードインターナショナル |
永久不滅ポイントが貯まる・年会費無料 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード |
QUICPay利用で高還元・タッチ決済対応 |
セゾンゴールド・アメックス |
海外旅行保険やラウンジ利用も対応 |
🔷 オリコ(オリエントコーポレーション)
カード名 |
特徴 |
Orico Card THE POINT |
入会後6ヶ月はポイント2倍・高還元率 |
Orico Card THE PLATINUM |
コンシェルジュ・ラウンジ・旅行保険充実 |
オリコビジネスカード |
法人用/ETC複数枚可/管理機能付き |
🔷 その他人気・特徴的なカード
カード会社 |
主なカード例 |
エポスカード |
マルイ利用で優待・年会費無料/インビでゴールドへ |
dカード / dカード GOLD(NTTドコモ) |
dポイント還元・携帯料金還元あり |
PayPayカード |
PayPay連携でポイント還元・VISA / Master対応 |
au PAYカード |
au経済圏向け・Pontaポイント高還元 |
Tカード Prime |
Yahoo!ショッピングなどでTポイント還元 |
アメリカン・エキスプレス(AMEX) |
グリーン/ゴールド/プラチナなど充実ラインナップ |
ライフカード |
誕生月ポイントアップ・年会費無料タイプもあり |
🔒 発行には審査が必要です!
多くのカードは、以下の条件を基に発行審査があります:
-
満18歳以上(高校生を除く)
-
安定した収入がある or 学生可(カードによる)
-
信用情報に問題がない
📝 まとめ
カード会社 |
特徴 |
三井住友・JCB |
信頼性高く、国内外問わず使いやすい |
楽天・イオン・PayPay |
ポイント重視・ネットや実店舗での還元が魅力 |
セゾン・オリコ |
永久不滅ポイントや多機能カードが豊富 |
AMEX・プラチナ系 |
トラベル・高ステータス向け |