VポイントとWAONポイント、相互交換できるって知ってた?

~賢く使い分けてポイント活用の幅を広げよう~
「Vポイント(旧Tポイント)を貯めてるけど、WAONポイントも使いたい」「イオングループの買い物にもっと活かしたい」…そんな方にうれしいニュース!
VポイントとWAONポイントは相互交換が可能で、用途に応じた使い分けができるようになっています。
特徴
-
Vポイント ⇔ WAONポイント の双方向交換に対応(要Web手続き)
-
交換レートは等価(1ポイント=1ポイント)
-
交換申請はVポイントアプリまたはWebサイトから可能
-
即時反映ではなく、数日かかることがある
メリット
-
✅ 使えるお店の幅が広がる!
WAONポイントはイオングループ(まいばすけっと・イオン・ミニストップなど)で活用できるので、Vポイントを貯めている人でも、イオン系の買い物に活かせます。 -
✅ ポイントを無駄なく活用できる
たとえばVポイントが中途半端に余っているときでも、WAONポイントに変えることで使い切れる可能性が広がります。 -
✅ 用途に応じて使い分け可能
Vポイントはコンビニ・ドラッグストアなど、WAONポイントはイオングループといった感じで、ポイントの”最適利用”ができるように。
デメリット・注意点
-
⚠️ 交換には日数がかかる
即時反映ではなく、数日かかることもあるため「今すぐ使いたい」という場面では不向き。 -
⚠️ 一度交換したポイントは戻せない
Vポイント→WAONポイントに変えたあと、「やっぱりVポイントで使いたい」は不可。 -
⚠️ Vポイント/WAONどちらの口座も事前登録が必要
それぞれのアプリ・ID登録が必要になるため、最初だけ少し手間がかかる。
まとめ
VポイントとWAONポイントの相互交換をうまく活用すれば、
「イオン系とそれ以外の買い物のバランスが良い方」には特におすすめ!
それぞれの強みを活かして、ポイントの使い勝手を最大限に広げてみてくださいね。