【知らないと損?】イオンカードセレクト以外でもWAONポイントは貯められるの?

~三井住友カードNL × iD決済でWAONポイントを間接的にゲットする裏ワザもご紹介!~
WAONポイントを貯めるには「イオンカードセレクトが必要」と思っていませんか?
実は、イオンカード以外のクレジットカードでも、条件を満たせばWAONポイントを貯める方法があるんです!
この記事では、特に人気の高い三井住友カード(ナンバーレス/NL)を使ったiD決済で、WAONポイントを間接的に貯める方法も紹介します。
■ 基本情報:WAONポイントを直接貯めるには?
WAONポイントを貯めるには、基本的に以下のいずれかの手段が必要です:
-
電子マネー「WAON」で支払う(200円ごとに1ポイント)
-
WAON POINTカードを提示する(対象店舗限定)
-
smart WAONアプリに連携したWAONを使用する
つまり、「WAONで支払うこと」が前提です。
そのため、他社のクレジットカードで直接WAONポイントが貯まるわけではありません。
■ では、イオンカード以外でどうやって貯めるの?
ここで登場するのが、「チャージルートを活用した間接的なポイント獲得」です。
具体的には、以下のような流れを組み立てることで、WAONポイントと他社ポイントの“二重取り”も可能になります。
🔄 三井住友カード(NL)× iD決済からWAONポイントを貯める裏技ルート
▶ ステップ1:三井住友NLで「iD」決済して、Vポイントを貯める
三井住友カードNLはiD決済で0.5〜1.0%のVポイントが貯まります(コンビニなどでは最大5%還元)。
▶ ステップ2:Vポイント → WAONポイントに交換
Vポイントは以下の方法でWAON POINTに交換できます(等価交換 1:1):
-
Vポイントアプリで「ポイント交換」から「WAON POINT」を選択
-
最低100ポイントから交換可能
▶ ステップ3:smart WAONアプリにWAON POINTを登録して活用
交換したWAON POINTは、smart WAONアプリで管理できます。
一部店舗では、スマホ提示によるポイント利用・蓄積も可能になります。
■ この方法のメリットと注意点
メリット | 注意点 |
---|---|
クレカ(NL)でVポイントが貯まり、さらにWAONに交換可能 | ポイント交換にはアプリ登録や手続きが必要 |
WAONにチャージせずに、iD決済で実質「2重取り」が可能 | 実店舗でのWAON決済による“その場で付与”ではない |
smart WAONアプリでポイント管理ができて便利 | Vポイント→WAON POINT交換には日数がかかる場合がある |
■ まとめ
WAONポイントは、イオンカードがなくても貯められる!
三井住友カード(NL)× iD決済+Vポイント交換ルートを使えば、自分に合ったカードで賢くWAONポイントをゲットできます。
「WAON決済しかできないから…」とあきらめていた方も、
このルートで“間接WAON活用”という選択肢を、ぜひ取り入れてみてください!