Credit Cruiser

【初心者向け】iAEONアプリの使い方を徹底解説!

~WAON POINTを貯めて、毎日の買い物をもっとお得に~

「イオンでのお買い物、もっとお得にできないかな?」
そんな方におすすめなのが、「iAEON(アイイオン)アプリ」です。
イオングループ公式アプリとして、ポイントを貯めたり使ったり、キャンペーンに参加したりと、お得な機能が満載!

この記事では、iAEONアプリの基本的な使い方から、現金・他社クレカ支払い時のポイント獲得条件までをわかりやすくご紹介します。


■ iAEONアプリでできること

  1. WAON POINTカードのデジタル化(スマホ提示)

  2. WAON POINTの残高・履歴の確認

  3. クーポンやお得なキャンペーン情報の受け取り

  4. イオンペイ(スマホ決済)の利用

  5. イオングループ店舗での買い物を一括管理


■ 初期設定の流れ

  1. スマホに「iAEON」アプリをインストール(iOS/Android)

  2. AEON IDを作成、または既存のsmart WAON IDでログイン

  3. WAON POINTカードを連携(プラスチックカードの番号入力 or アプリ内で発行)

  4. 使いたい機能(イオンペイ、電子レシート等)を必要に応じて設定


■ 実店舗での使い方(ポイントの貯め方)

① レジで「iAEONアプリを提示します」と伝える

  • アプリに表示されているバーコード(WAON POINTカード)をレジでスキャンしてもらいます。

② 支払い方法に関係なく、WAON POINTが貯まる!

支払い方法 WAON POINTは貯まる?
電子マネーWAON ✅ 貯まる(200円で1ポイント)
イオンカード(クレジット) ✅ 貯まる+クレカ分のポイントも
現金払い 貯まる(アプリ提示が必要)
他社クレジットカード 貯まる(アプリ提示が必要)
iAEONアプリ内の「イオンペイ」 ✅ 貯まる+キャンペーン対象も多い

ポイント!
現金や他社クレカで支払った場合でも、iAEONアプリをレジで提示していればポイントは貯まります!
※提示を忘れるとポイントは付きません。


■ 貯まったWAON POINTの使い方

  • 1ポイント=1円として、次回以降の支払いに使える

  • iAEONアプリ内で「ポイントを使う」設定が可能

  • smart WAONアプリとポイントは連携可能


■ よくある質問

Q. アプリ提示を忘れたらあとからポイントを付けられる?
→ いいえ、レジでの提示が必須です。あとから付けることは基本的にできません。

Q. アプリだけでWAON支払いはできる?
→ iAEONアプリにはイオンペイ機能があり、スマホだけで支払い可能です。ただし「電子マネーWAON」とは別の仕組みなので注意が必要です。


■ まとめ

「iAEONアプリ」を活用すれば、イオングループでのお買い物がぐっと便利&お得に!
現金や他社クレカでも、アプリを提示するだけでWAON POINTが貯まるのは嬉しいポイントです。

「いつもイオンで買い物してるのに、ポイントもらい損ねてた…」なんて方は、今すぐダウンロードして使い始めてみましょう!